ばかあるき

発達障害と娯楽を持って

【発達障害】1日目!ADHDでコンサータしゃぶしゃぶ日記開始!【いろいろヘビー】

f:id:dokodemobakaaruki:20180627134011j:plain

どうも、みなさまオハコンバンチワ!ペロでございます。

 

長らく更新をしていませんでしたが、再開です。

 

発達障害のみなさま、どうですか?

薬、使っていますか?

 

ボクは以前、ADHD対策にストラテラという薬を服用しておりましたが諸事情で一ヶ月くらいで飲むのをやめました。

 

いろいろ理由はありますが、主な理由は「アイディアがマジでつまらなくなった」から。

なにか物つくりをする人にとってはこれは死活問題ですね。

 

そんなボクが今回コンサータを飲み始めました。

 

続きを読む

発達障害的「悲しい記憶の永住権」

f:id:dokodemobakaaruki:20180429050902j:plain

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

どうですか発達障害のみなさま。嫌な記憶を思い出して悶絶していますか?

 

ボクは週3くらいで

「みんな死んじゃえばいいのにぃい!!」

と叫んでいます。

続きを読む

【教えて】発達障害同士の知り合いの作り方知ってる?【えらい人】

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

発達障害の皆様、どうですか?

 

発達障害同士の友達や知り合いはいますか?

 

最近自分への対策として再度、発達障害に向き合っている最中なのですが発達障害の事って相方以外の誰かに話す事ってないんですよね。この「問題の当事者同士」以外で発達障害の人たちと話す機会はないのか?と今いろいろ考えています。

続きを読む

【発達障害】「せいかい」と「せかい」は「い」が増えるだけ【ADHD】

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

どうですか?発達障害の皆さま。発達障害と日々向き合っていますでしょうか?

 

今日は久しぶりに発達障害について書いてみたいと思います。

続きを読む

【ADHDも】「やる気が出ない時に読む本」は発達障害にけっこういいぞ【アスペも】

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

最近ずっと曲を作ったり本職の方のにべったりと没頭できてうれしいのですが、そんな中でもやはりモチベーションは結構ムラがあります。

 

やる気のでないときはとりあえず事務作業でも触ろう!と思ってやってはいるんですが、発達障害の自分は自分自身に甘いので「これは絶対いつか崩れる」と身の危険を感じ購入した本が意外に即効性があり非常にコスパが良かったのでご紹介したいと思います。

 

発達障害で日々「まいったなー!」な人も是非参考にしてみて下さい。

 

それでは!いってみよう!

続きを読む

【ストレスも】発達障害が体調を崩しやすい5つの理由とその対策【自律神経も】

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

何とも情けない事に、先日また体調を崩してしまいました。相方のキヨスイ様本当に申し訳ございません。

 

『「発達障害」は体調を崩しやすい』というのはやはり原因としてかなりあるようでこちらの方もブログでご紹介なさっていますが

h-navi.jp

 

この「発達障害による体調不良をどう防ぐか」と言う事を今日は考えながらお話ししたいと思います。

 

発達障害が絡む体調不良の原因

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183537j:plain

ボクが調べた中での発達障害が絡む原因はこんな感じ

  1. 発達障害だと先天的に自律神経をコントロールしずらい
  2. 発達障害だとマインドワンダリングが起きやすくストレスが溜まりやすい
  3. 発達障害だと自分の身体の状態を把握しにくい
  4. 発達障害だと食生活が偏りやすい
  5. 発達障害はストレスに対してめちゃくちゃ弱い

さて、ひとつひとつ説明とボクがしている対策を書いていきましょう。

 

発達障害だと先天的に自律神経をコントロールしずらい

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183610j:plain

発達障害は脳の障害です。

 

ものすごく端的に言えば、脳みそがバグっているのでそもそも自律神経自体のコントロールが人より苦手ですよ。ということ。

 

自律神経の大事さはこのブログでもさんざんお伝えしていますが、コレのコントロールができないとなると、免疫力も落ちますし疲労も回復しづらく体調不良になる可能性はグンと跳ね上がります。

 

ここは非常にムヅカシイ問題で、自律神経は「ストレス」に寄っても簡単に乱れてしまうので、

「発達障害」だから「自律神経が乱れやすい」のか

「発達障害」による「ストレス」に寄って「自律神経が乱れやすい」のか

 

ここはちょっと勉強や自分の体験でも判断が出来ません。

 

ですが、どちらにせよ自律神経を意識的に整えるように生活をしていくのが良いのには変わりありません。

 

自律神経を整える生活や小技については、以前紹介したこちらの記事を参考にして頂ければと思います。

www.bakaaruki.xyz

www.bakaaruki.xyz

www.bakaaruki.xyz

発達障害だとマインドワンダリングが起きやすくストレスが溜まりやすい

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183714p:plain

マインドワンダリングとはさくっと言うと「無意識下でネガティブな事を考え続けてしまう」事です。

 

例えば、何か悩み事がおきて特に解決しないまま「とりあえず明日また考えよう」と、一度頭から離したつもりでも、無意識下ではその悩み事についての不安がぐるぐると回っているのです。

 

コレの原因は単純で「不安の原因が何か具体的にしていない」せいです。

 

「えー不安の原因なんか分かんないよー」とほったらかしにしせず、こういう時は紙にひたすら不安だと感じている事を書き連ねれば良いのです。それこそ0秒思考を使えばマジで一発。

紙に自分の不安だと思っている事が書き連ねられて明らかになれば、それだけでストレスは緩和されますし、マインドワンダリングも防ぐ事が出来ます。自分が何に不安なのか。気持ちに異常があるときは放っておかずに書き出し明らかにしましょう。

 

発達障害だと自分の身体の状態を把握しにくい

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183745j:plain

ADHDの人なんかは時に、歩いているだけで壁や手すりなどによく体をぶつけたりしていませんか?やはり、これは多かれ少なかれ発達障害だと自分の体のコントロールや状況を把握するのが苦手なんです。

 

これはつまり、自分の体の疲労具合や体調不良の兆しにも気付きずらいと言う事に直結する問題です。 

 

これを改善するにボクは、意識的に一日ごと「今日の体の疲労度は10点満点中5点だな」と点数を付けています。この点数に寄って休むタイミングや自律神経やストレートネックのストレッチを多くやったりなどを決めるようにしているのです。

 

自分の事だとなかなか把握しづらいですが、点数になると「7点だからやばそうだな」とさくっと判断できるのでオススメ。脳みそにも「7点疲れてるからリフレッシュするぞ」と疲労回復を意識的に行う事が出来るので是非お試し下さい。

 

発達障害だと食生活が偏りやすい

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183813j:plain

これは以前書いたこちらの記事に詳しく書いてありますが

www.bakaaruki.xyz

 やはり食生活が体調にかかわるのは当たり前です。

 

お金がなくても、インスタントラーメンばかり食べたりせず、しっかりと疲労回復につながる豚肉やDHAを多く含むマグロやブリなど、自律神経を整えるを助けてくれる食事を取るように心がけましょう。

 

 

発達障害はストレスに対してめちゃくちゃ弱い

f:id:dokodemobakaaruki:20180210183836j:plain

 そして、ココが一番の問題。発達障害はストレスにめちゃくちゃ弱いのです。

 

コレがマジで悪循環を生む事になり

 

ストレス受けたー!

   ↓

自律神経バグったー!

   ↓

疲れが取れないー!

   ↓

ストレス増えたー! 

   ↓

さらに自律神経バグったー!

   ↓

頭がテンパりまくってめちゃくちゃやっちまったー!

   ↓

自分の事責め始めて自己肯定感さがったー!

   ↓

ストレス増えたー! 

   ↓

さらに自律神経バグったー!

   ↓

どうしたらいいのーひゃっほー!!!

 

と、どこまでも続く魔のスパイラルにハマってしまうので、まずはこのストレスに対処をするのが先決だとボクは思っています。

 

これがどこから着手するのがいいのか、ここが人それぞれになるポイントですのここは自分の気になったところからやって行くのが良いと思います。

 

自己肯定感を上げてからストレスに向き合ってみるのか

www.bakaaruki.xyz

 

とにかく休んでから自分自身に向き合ってみるのか

www.bakaaruki.xyz

 

小さなコーピングから初めていくのか

www.bakaaruki.xyz

 

どれから始めても間違いではないので、ご自身の気の向くままにチャレンジをしていってみて下さい。

 

まとめ

やはり、体調がいいと気分もよくなりメンタル面でかなり安定する事が出来ますよね。

 

ただ、「体調が悪くなりやすいのは発達障害のせいだ!」と逃げに使うんでなく、自分自身を知ってコントロールしていく為の手段としてみなさんもお使い頂けたら嬉しいです。

 

それでは!また!

 

【発達障害にも】「読むだけで自律神経が整う名医の言葉」が結構良かった件【ADHDにも】

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

つい先日、セブンイレブンでどうやらセブンイレブンのみしか取り扱っていない本をふらっと買ってみたのですが、こちらが思いのか良かったので今日はアウトプットしがてら紹介したいと思います。

 

ほんのタイトルは「読むだけで自律神経が整う名医の言葉」という何とも眉唾ものですが、コレが意外に良かったんですよ。

 

続きを読む

【ADHDでも】お手軽!発達障害をサポートしてくれる3つのグッズ 【すぐ出来る】

どうもみなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

発達障害のみなさま、どうですか?

 

発達障害のアレコレと日々戦っておりますでしょうか?

 

今日は発達障害での忘れ物や金銭感覚をサポートしてくれる「お手軽!発達障害サポートグッズ」をご紹介します!これらはボクが実践して実際に効果があったものをご紹介していきますので、みなさまも是非やってみてください。

 

それでは!行ってみよう!

 

続きを読む

【発達障害?】その言い訳なんでやめないの?【性根が腐ってる?】

f:id:dokodemobakaaruki:20180105193930p:plain

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

どうですかみなさん、言い訳していますか?

 

ボクはもう口から勝手に言い訳が飛び出して最悪でございます。

 

今日は、発達障害に良くある言い訳について、相方に電話で15時間くらいお話ししていただいたので、その事を自分でちゃんと文字化して理解しやめるように、ここで記事にしておこうと思います。

 

それでは、行きましょう。

 

発達障害は「言い訳」は関係あるのか?

f:id:dokodemobakaaruki:20180105193940j:plain正直に言って「20%位は関係あるんじゃない?」くらいですね。相方に昔からずっと言われているのですが、結局は「性根が腐っている」に尽きると思います。

 

この言葉だけだとかなり乱暴に聞こえるかもしれませんが、ここでいう「性根が腐っている」というのは「臆病」「保守的」「逃げ癖」など、これらの事をひっくるめて一言で言っているに過ぎません。

 

つまりは、発達障害の失敗や辛い思いが逃げ癖や言い訳をすることを覚えさせ「発達障害であったことにより形成された性格」とも言えますが、そもそも持ち合わせている性格、育って来た家庭環境が加味する部分も多くあります。

 

「発達障害のせいで失敗ばかりでなってしまったんだからしょうがいないじゃん!」

「親が理解してくれなかったんだから、ボクの性格がゆがんだんだ!」

 

など言いたい気持ちも出るでしょうか、 そんな事言っても何も変わらんのですよ。

 

発達障害が「言い訳」じゃないと思っている考えを紐解く

f:id:dokodemobakaaruki:20180105194051j:plain

一言で言えば「ただこうなってしまった状況への過程を話しているだけ」です。その過程を事実に忠実に自分は話しているだけ。だから言い訳じゃありません。

 

などと思っていませんか?

 

ボクは思ってますよ。性根が腐っていますね。

 

こういう場合はたいてい相手が聞いているのは「どのような行程でそうなったか」では無くか「Yes or No」の質問か「何を考えてそれをしたのか」なのです。

 

なので、答えるべきは「自分の事」「自分の考え」なのです。

 

それが事実間違っていれば謝るべきですし、相手の話をしっかり聞いて改善をして聞くべきなのですが、ここでまた新たな問題が。。。。

 

発達障害?性根が腐ってるの?なんで相手の話を聞かないの?

f:id:dokodemobakaaruki:20180105194142j:plain

とにもかくにも、自分が否定されそうな言葉、もしくは自分のダメなところが露呈しそうな相手の言葉には「否定の言葉」を口から出します。相手の話もちゃんと聞かずに。

 

「いや、そうじゃなくてボクが伝えたったのは」

「いや、そんなつもりではありません」

 

本当にそうですか?相手の人の言ってる事は理解できていますか?

 

ただでさえ発達障害で会話のコミュニケーションが困難なのに、その頭にある「自分が思う相手の言葉の意味」がそんなに信用できますか?

 

この相手の言葉を素直に聞けない、もっと柔らかい表現で言うと「相手の真意をちゃんと理解していない」ことが、言い訳を量産し性根をドンドン腐らせていくのです。しかもただでさえ何十年も性根が腐って生きているので、それはそれは素直に聞くのは難儀です。

 

ここで、ボクが相方に言われてただいま実践中の行動がこちら。

 

発達障害だろうが性根が腐っていようが「形から誠実になれ」

f:id:dokodemobakaaruki:20180105194226j:plain

これも相方の提案なのですが、

どんな相手の言葉も

「忠告して下さってありがとうございます」

 

自分がわかっているつもりの事を言われても

「ありがとうございます。忘れないようにします」

 

「自分は性根が腐っているから、誠実になろう」

という姿勢で常に話をするようにしています。

 

「マジで?お前ついに狂った?」

「さすがにそれは卑屈過ぎでしょ」

などとお思いでしょうが、そんなことないでしょ。

 

だってそれ相応の迷惑を大事なひとにかけてる訳ですし、本気で性根が腐っているのをなおしたいんですから、やりたい事の為に。

 

性根が腐っている故の甘えで自分の目標も口だけになり

性根が腐っている故の言い訳で自分の成長を止め

性根が腐っている故の生き方で人生の終わりまで言い訳をいいたくないんです。

 

心理学者の権威、ウィリアム・ジェームズも言っている通り

動作は感情に従って起こるように見えるが、実際は、動作と感情は並行するものなのである。動作のほうは意思によって直接に統制することができるが、感情はそうはできない。

ところが、感情は、動作を調整することによって、間接に調整することができる。したがって、快活さを失った場合、それを取り戻す最善の方法は、いかにも快活そうにふるまい、快活そうにしゃべることだ。

 行動によって自分を変えていくことで、性根を治していこうという事です。

 

とにかく、しのごの性根の腐った頭で言い訳を考えないで、相手の言う事をしっかり聞いて言い訳をせず素直になっていきます。やります。

 

まとめ

 まぁ、内容的に「マジかよお前」という内容になっているかと思いますが、発達障害の方は一度考えてみて下さい。自分にそういう部分があるのか無いのか。大事な人の話をちゃんと聞けているのかどうか。

 

ボクは、言い訳だらけの口だけ人生はいやです。

 

やめた。言い訳。

 

それじゃ!また!

【皮肉なんて】発達障害的「お手軽コミュニケーション」【気づきません】

f:id:dokodemobakaaruki:20171230073432j:plain

どうも、みなさまオハコンバンチワ。ペロでございます。

 

どうですか?発達障害のみなさま。人とノミュニケーションとれていますか?

 

ボクの相方はマジでその辺の発達障害の本書いてる人よりわかってんじゃねーの?って言うくらい理解があるので「発達障害」に関しては非常に問題が無くコミュニケーションを取れています。問題があるのはボクの性根なのでね!いや本当ゴメンネ!

 

あ、相方のブログはこれなんで興味があったらどうぞ。発達障害系の記事もあって面白いですよ。

www.kiyosui.com

 

相手の人が発達障害に理解や関心があれば、それはそれはコミュニケーションも取りやすくなんとかこなす事は出来るでしょうが、理解や興味が無い人と接するときは大変ですよね。

 

今日は、そんないわゆる「普通の人」とコミュニケーションを取る時にボクがやった行動で変化が合った事をご紹介していこうと思います。

続きを読む

【ADHDでも】発達障害的「スケジュール管理大作戦」Ver.1【アスペでも】

f:id:dokodemobakaaruki:20171227050625j:plain

どうもみなさまオハコンバンチワ。ぴぃでございます。

 

どうですか?発達障害のみなさま。

スケジュールは守れていますか?

 

ボクはまだダメですね!試行錯誤中です!

 

そんな試行錯誤の中、最近ちょっとグッと来ているやり方が出来たので今日もログがてらに記事にしようと思います。このやり方がまたバージョンアップしていったらその都度ここに書いてしっかりと習慣付けていきたいので、どんどんアウトプットしますよ!

 

それでは!行ってみよう!

 

続きを読む